家族同然の大切なペットちゃんが亡くなられた時。まずはショックで何も手につかない方が多いです。
しかし大切な家族だからこそ、飼い主さんにはペットちゃんを見送るお勤めが残されています。
私たちは最愛のペットちゃんが安らかに眠りにつけるようお手伝いをさせていただきます。
ペットちゃんが亡くなった時、ショックと、悲しみでいっぱいでなにをしたら良いかわからないという方も多いと思います。
しかしペットちゃんをお見送りし、心おきなく旅立てるように葬儀の準備が必要です。ご遺体の傷みや硬直が進行してしまわないよう安置する方法をご紹介いたします。
ペットちゃんの葬儀には人間のように決まった形式はありませんが、大切な家族の一員ときちんとお別れができて、ペットちゃんが安心して安らかに旅立てるように、お別れの準備をしましょう。
まずは以下のものを用意してください。
毛並みを整え、まぶたや口を閉じ、しっぽを楽な姿勢にしてあげてください。
ご遺体が体液や排出物などで汚れていたらお湯で湿らせた布などでやさしく拭いてあげてください。口や肛門から体液等が染み出すことがありますので、可能でしたら脱脂綿をつめてあげてください。
生き物は死ぬと体が硬くなります。犬や猫の死後硬直は私たちの予想よりも早く手足から腹部、頭部という順番で広がっていきます。
体が固まってしまう前に、手足をやさしく胸の方へ折り曲げて楽な姿勢にしてあげてください。
火葬の際に、ペットちゃんの体長と体重をお伺いしますので、不明な場合はご計測をお願いいたします。
棺として用意した箱の底にペットシート等を敷き、その上にバスタオルを敷いた上にそっと寝かせてあげます。
暑い季節は特にご遺体の傷みが早いため、保冷剤を底に入れたり、タオルにくるんでお腹のあたりになるように一緒にいれてください。
また、棺の箱の中に好きだったものを入れてあげてください。
ご遺体を生前の安らかな姿で安置したら、お別れの儀式のため祭壇を作ります。
決まった形式はありませんが、お気に入りの写真を飾ったり、仏花やローソク、お香やお線香を焚いてあげます。
お水やいつも食べていたごはんをお供えしてあげるのもいいでしょう。
ワンちゃんが亡くなった場合は、登録している自治体もしくは保健所に鑑札及び狂犬病予防注射済票を添えて飼い主登録の抹消手続きをする必要があります。
血統書のあるワンちゃんについては、登録団体にも連絡し、所定の手続きを取る必要があります。
ご遺体を安置してお気持ちが落ち着かれたら、安らかにお見送りができるよう、ご葬儀のことをお考えください。
まずはお電話ください。当社のスタッフが応対し、お客様のご希望などをヒアリングさせていただき、お客様に最適なプランをご提案いたします。
TEL: 0120-716-940(AM 8:00 〜 PM 19:00 (無休))
ご訪問させていただく日程を調整させていただきます。
お客様のご希望の日時をお聞かせください。
ご決定いただいたプランと、ペットちゃんの体重によってお見積りをださせていただきます。
この際にペットちゃんの体重と体長をお伺いさせていただきます。
お迎えのエリアによっては別途高速料金が発生いたします。
弊社のスタッフがご自宅へお伺いいたします。
お客様のお気持ちに寄り添い、お客様の大切なペットちゃんが無事に旅立てるように真摯にかつ丁寧に行わせていただきます。火葬を行う前にもご質問やご不明点などございましたら、お気軽にお申し付けください。
個別一任火葬プランの場合はここでお別れです。十分にお別れをしてあげてください。
ご近所に配慮した問題のない場所にて個別に火葬いたします。
個別一任火葬プランの場合、火葬、お骨上げは弊社に一任となり、お立会いいただくことはできませんのでご了承ください。
個別立合火葬プランでは火葬からお骨上げまでご家族にお立合いいただけます。
いずれのプランでも火葬の後に骨壷へご遺骨を収めてご家族の元へお返しいたします。
火葬が終了いたしましたら、料金をお支払いただいて終了となります。
大切なペットちゃんを亡くされたご遺族さまのお気持ちに寄り添えるよう真摯なサービスを最初から最後まで心がけます。
下記の地域は無料でお迎えいたします。(※その他の地域は別途高速料金を頂戴します)